支店長である入社13年目の丸山、
入社5年目の井内、入社3年目の四宮が、
それぞれの視点でざっくばらんに話をしました。
リアルな日進堂グループの姿を見てみましょう。

MEMBER

メンバー

丸山 尚起

新卒入社13年目
高松東支店
支店長・ハウスアドバイザー

井内 麻奈

新卒入社5年目
高松東支店
インテリアコーディネーター

四宮 功喜

新卒入社3年目
丸亀支店
ハウスアドバイザー

Q.1

日進堂グループは、どんな会社?

  • 四宮

    一番は、人がすてきな会社です。インターンで丸山さんや他の支店長と話した時に、学生でもすごくコミュニケーションが取りやすくて。温かいこの雰囲気の中で仕事がしたいと思ったし、今もその印象は変わらないです。

  • 井内

    上下関係なくコミュニケーションが取りやすいですよね。支店長である丸山さんは、いつも私の悩みに気づいてくれて、よく声かけやアドバイスをしてくれます。

  • 丸山

    先輩方にしてもらったように、自分から声を掛けること、若い人でも意見が言いやすい環境づくりは心がけています。何かあっても頭ごなしに怒るのではなく、話を聞いた上で「それならこうした方がいいよ」とサポートしていけたらなと。業務に関して、入社前のイメージとのギャップはあった?

  • 四宮

    想像以上に業務が幅広くて最初は驚きましたが、家づくりに深く関わることができています。また、若手のうちからイベント出展などを任せてもらうことで、経験が増えたのはもちろん、新しいことに挑戦していく面白さを知りました。

  • 井内

    多岐に渡る業務を早い段階から任せられ、成長スピードが速かったと思います。内装や外装の決めごと以外にもいろんな業務があって、現場で細かい収まりを確認したり、職人さんに作業や構造を見せてもらえるのは驚きでした。

  • 丸山

    僕も現場にはよく行きますが、基礎に潜ったり、職人さんに話を聞いたりと実際の現場を知れる環境があるのは大きいよね。現場を知ることで、お客様とより深い話ができるようになりました。

  • 井内

    メイン業務以外にも挑戦できていて、私はインテリアコーディネーターの業務に加え、支店のInstagramも担当しています。もともとSNSの投稿作成が好きなのもあり、やってみたいと手を挙げました。より良くするためにどうするかを自分で考え、責任をもって進めています。

  • 丸山

    Instagramが支店の問い合わせや売り上げにつながっていて、新たな成果になっています。日進堂グループは、成長機会の多い会社。いろんな角度から物事を見られるようになるので、専門業務以外にもどんどんチャレンジしてほしいです。

Q.2

仕事で苦しかった経験は?

  • 四宮

    1年目に教えてもらったことを理解して覚えたつもりが、2年目にいざやろうとすると一人ではうまくできず、ミスを繰り返して辛かったです。多分、甘かったんですよね。年の近い先輩に相談して軌道修正しながら、自分を変えていこうと取り組んだことで、乗り越えてきました。

  • 井内

    初めて一人で物件を担当した際、「先輩についていて何を勉強してきたのか」と大工さんに言われたことです。努力した「つもり」でしかなかったこと、先輩から吸収できてなかったことがすごく悔しくて……。同じミスを繰り返さないように努め、今では大工さんと信頼関係もできました。「井内さんだから助けたいんだよ」と言われるようになり、認められた気がしてうれしかったです。

  • 丸山

    社会人として最初に言われたことって、ショックが大きいし10年経っても消えない。でも言われたことをきちんと受け止めて、努力しているから今があると思うよ。何でも最初からそううまくはいかないもの。それでもまず挑戦しよう、良くしていこうとする二人は、よく頑張っていると思います。

  • 四宮

    丸山さんにとって一番苦しかったことは何ですか?

  • 丸山

    3年目にお客様から担当を変えてほしいと言われたことです。上司から「今諦めたら、どこに行っても同じようなことになるぞ」と言われたことが悔しくて。でもその言葉があったから粘ることができ、お引き渡しの時にお客様から「責任もって尽力してくれて、丸山さんが担当で良かった」と言っていただけました。クレームは起こさないのが一番だけど、その経験があったから今の自分がいるのは間違いないです。

  • 四宮

    こうして振り返ってみると、先輩、上司、職人さんと、いろんな方が厳しくも温かく支えてくれる会社なんだ、だから頑張れるんだと改めて実感しますね。

Q.3

若手の意見は届きやすい?

  • 四宮

    丸山さんが企画した日進堂グループの新しい家の在り方を提案する「LINO HOME PARK」は、どのように始まったんですか?

  • 丸山

    お客様と接している中で、間取りやデザインなどさまざまないい家を創っていることが伝わってないと感じることがあり、どうにかしたいと考えるようになって。社長と二人で話す機会を得て、「分譲地にオリジナリティのある先進的な家を建て、住宅展示場にしてはどうか」と提案したら、実現しました。

  • 四宮

    社長に直談判したんですね!

  • 丸山

    当時30歳だった僕の言葉を聞き入れてもらえたことに、すごく驚きました。若い社員の意見が届く会社だから生まれた事業で、大きな経験になりましたね。僕も若手の意見を聞き、個々の得意に合わせて任せるようにしています。苦しい時には僕が前に立つので、楽しく挑戦してもらいたいです。

  • 井内

    社長や支店長と一社員の距離感が近いので、話が早く、やりたいことがあればすぐ挑戦できますね。最近では、コーディネーターでの経験を活かして間取りを書いてみたいと丸山さんに言ったら、モデルハウスの間取り作成にも参加させてもらえるようになり、ますます仕事が楽しいです。

  • 四宮

    新しいことに挑戦したい人、もっと何かをやりたい人にとって、とてもいい環境ですよね。

  • 丸山

    上の人に声が届き、若い人にチャンスがあって、いろんなことに挑戦できる。だから日進堂グループでの仕事が楽しくて、13年も続いているのだと思います。

Q.4

日進堂グループの制度について

  • 四宮

    予定や都合に合わせて有給休暇が取りやすかったり、資格取得祝いや研修受講補助などがあったりと、働きやすく、頑張れる環境が制度として整っていると思います。僕も最近、仕事と両立しながら宅地建物取引士取得に向けて勉強をしているところです。

  • 井内

    産休・育休から戻ってきても時短で活躍されている方ばかりで、ライフステージが変わっても仕事を続けていける安心感があります。

  • 丸山

    個人的に面白いと思うのがバースデーケーキプレゼント。毎年密かに楽しみにしています(笑)。社員旅行に加え、さまざまなレクリエーションがあって違う支店や職種の人、職人さんとも交流できるのがいいよね。僕は会社の野球部に入っていて、最近地域の大会で優勝しました。

  • 四宮

    すごくいいと思うのは、「丁寧一番」「思いやり一番」など、毎月のテーマに一番ピッタリだと思うスタッフに投票する「何でも一番」制度。テーマに合わせて誰かの長所を見つけたり、集まったコメントを通して知らなかった一面に気づくことができたりしています。

  • 丸山

    お互いのことを理解していくことでより良いコミュニケーションが生まれ、いいチームワーク、いい仕事につながっていくよね。最後に、これから二人に後輩が増えていくと思うけれど、どんな先輩でいたいと思う?

  • 四宮

    悩みを解決できるほどの先輩力がついているのかわかりませんが(苦笑)、年が近いからわかることもあるはず。僕が通ってきた悩みならきっと応えられるし、自分にできることはなんでもしたいです。

  • 井内

    最初は本当に何もわからないし、誰にも言えずに気持ちが潰れてしまわないよう、相談しやすい環境を作り、何でも言ってもらいやすい人になりたいです。私も丸山さんのように、困っている人に気づいて声を掛けられるようになりたいですね。

  • 丸山

    二人とも真摯に仕事と向き合い、相手のことを考えながら行動しているので、きっといい先輩になると思う。そして、周りの人にどんどん頼ってほしいですね。二人のさらなる成長を楽しみにしつつ、僕も進化し続けていたいです。